メールマガジン IB News
[Message for You from I.Brains,Inc.]
----------------------------------------
アイ・ブレーンズよりあなたへの
メッセージ Feb.06,2000
----------------------------------------
WebToastから、
HTML版も発行しています。
----------------------------------------
本日は、コンピュータのことは
何故分かりにくいのか
分かりにくいマニュアル
デスクトップの
カスタマイズのすすめ
XML
「接続」を終了させるモジュール
ジェネレータ、です
----------------------------------------
コンピュータのことは何故分かりにくいのか
分かりにくい理由は、いろいろあるようで
すが、一つの理由に、いわゆる理科系のもの
の習い方と、文化系のものの習い方の違いが
あるような気がしています。
理科系の物事の習い方は、とりあえず、全
体を話として飲み込んで、それからいろいろ
考えたり、問題を解くことによって、物事を
理解する傾向があると感じています。ところ
が、文化系の物事の捉え方は、言葉に対する
非常に大きなこだわりがあると感じます。使
う言葉が、日常の言葉に近いのですが、それ
が、どういう使われ方をするかに徹底的にこ
だわる。それが、文化系的なものの考え方や
習得の仕方のように感じます。
もし、この感じ方が正しいとすれば、コン
ピュータが分かりにくいという人は、出てく
る用語をその場で分かった気持ちにならない
と前に進めないのでは無いかと思います。
こだわらないことです。とりあえず、何か
よく分からないけれど、そうなの、と言って
前に進み、いじってみる。分かるところだけ
使って、そのうち分かるところが増えてくれ
ば、またそれを使う、そういう習い方がコン
ピュータには向いていると思います。
また、これは、私だけなのかもしれません
が、私は、コンピュータの背後に常に作った
人たちを意識します。コンピュータやプログ
ラムを通じて、その作った人たちと対話して
いるのです。コンピュータの動きは、その人
たちが考えてやったことを反映しているので
す。その人たちの癖や偏見も反映しているの
です。
----------------------------------------
分かりにくいマニュアル
私も先日分かりにくいマニュアルに当たり
ました。電話をかけて質問して、分かりまし
たが、マニュアルだけは、肝心なところが分
かりませんでした。
そのマニュアルは、あるプリンタのユティ
リティで、フォームオーバーレイというのを
作るものですが、基本的な作業の枠組みが説
明できていませんでした。細かい部分部分の
操作が、作った人の決めた用語で書いてある
のです。
部分を読んだだけでは分からないので、意
味無い記述も多かったのですが、我慢して、
全体を読み、考えて、いくつか質問を電話で
しました。
たぶん、製品開発のマネージャが、ユーザ
の立場に立って査読するのを多少さぼったの
でしょう。
しかし、これを振り返ってみると、こうい
うことも言えるかもしれません。
コンピュータの説明には、全体像を理解さ
せる地図が少ない。
確かにそれはあるかもしれません。私より
一回り上のご婦人に電子メールの使い方を、
ご説明したのですが、その方の分かりにくい
と感じておられるポイントは、電話の向こう
にサーバーがあり、そこに受信用、送信用の
ポストがある。ということで、その全体構造
がうまくつかめないで苦労されているように
感じました。
----------------------------------------
デスクトップのカスタマイズのすすめ
デスクトップを自分の使いやすいようにカ
スタマイズしましょう。
たとえば、私は、メモ帳やペイントブラシ、
エディタやワープロ、住所録、ブラウザやメ
ーラなど、よく使うものをすぐ起動できるよ
うにしています。
やり方は、それほど難しくないと思います。
これも、WindowsのHelpにも載っていますので、
Webにもあげておきました。
----------------------------------------
XML
最近、XMLというのがはやっていて、マ
イクロソフトもIBMもXMLに関するツー
ルを作って公開しています。Webの言葉は、H
TMLですが、XMLも使われるようになっ
てきました。XMLはHTMLの拡張みたい
なところもあり、逆に制限が厳しくなってい
るようなところもあります。
私の見方は、HTMLよりも、XMLは、
その文書の「意味」を構造化するのに向いて
いるように思います。どういうことかという
と、TAGがキーワードに付けられるので、
検索しやすいWebの言語になりうるというこ
とです。
最近いくつかの雑誌で、XMLの特集をし
ています。目に付いたものをあげると、いく
つかは先日もご紹介したように思いますが、
OpenDesign No.35、36
つくりながら学ぶXML(CQ出版社)
CMAGAZINE 2000年2月号
(ソフトバンク・パブリッシング)
msdn journal創刊号
(ASCII)
----------------------------------------
「接続」を終了させるモジュール
前回、「接続」を終了させるモジュールを
作って公開、という話をしましたが、接続の
終了をさせるプログラムについては、私の期
待と違う状況があるようで、勝手ながら、一
旦、公開中止とさせていただきます。
誠に申し訳ありませんが、しばらく先で、
再公開させていただきます。
----------------------------------------
ジェネレータ
前回から、このメルマガのHTML版は、
TEXT版からジェネレータで生成していま
す。
マイクロソフトのウィザードもジェネレー
タの一種です。ジェネレータは、定型処理に
向いていますが、定型処理でも、少しバラエ
ティのある部分にも対応できます。上手に使
うと、工期も費用も減らすことができます。
----------------------------------------
ソフト&コンサルタント会社
株式会社アイ・ブレーンズ より、
その時々の話題などをお届けします。
PCの基礎知識やプログラミング入門、
ときおりの各種情報・話題などを
ランダムにご提供致します。
バックナンバー等は、WebPageをご覧下さい。
----- HTML版 フッター ---------------------
発行者: 株式会社アイ・ブレーンズ
E-mail: mail@ibrains-jp.com
URL: http://www.ibrains-jp.com/
配給元: ウェブトースト
解除は、発行者又は配給元のWebPageからできます
------------------------------------------------
このメールマガジンは、WebToast
を利用して発行しています。
(http://www.ekke.co.jp/toast/)
------------------------------------------------