メールマガジン IB News

[Message for You from I.Brains,Inc.]
----------------------------------------
アイ・ブレーンズよりあなたへの
        メッセージ Aug 6,2000
----------------------------------------
まぐまぐから、
  TEXT版も発行しています。
----------------------------------------
また大分お休みしてしまいました。
週刊がだんだん本物の不定期刊になって行っ
ていて、申し訳有りません。

本日は、CPUアクセラレータ
    プログラムでプログラムを作る
    レンタルサーバー、です
----------------------------------------
CPUアクセラレータ

 古くなったパソコンをよみがえらせるもの
としてCPUアクセラレータというものがあ
ります。
 いくつか使いました。今も使っています。

 正直言って、価格に見合うものか、本当に
効果があるのかよく分からないという気持ち
のまま使っています。

 CPUは確かに早くなるのです。これは、
世代も違うので、5倍くらいにはなるでしょ
う。でも、メモリやHDDが変わらないと、
多少待ち時間が少なくなったかな、くらいな
のですよね。

 しかし、最近、一つ買って付けました。P
5の133をK6−3−400にしたのです。
価格は、1万5千円くらいでした。効果は、
気持ち早くなったかな、程度です。CPUの
能力としては、クロックで3倍、世代では2
世代は違うわけで、効果としては、5〜6倍
になっているはずですが、5〜6倍の早さに
なっているとは感じません。

 やはり、機械ごと取り替えるのが最善かと
思います。マザーボードとCPU、必要なら
メモリを取り替えればそれもいいでしょうが...
 最近は、4万、5万出すと、K6やCerelon
を使ったPCの新品が買えますから...

 なお、参考までに、部品の価格の目安を挙
げておきます。

 マザーボード:1万5千円前後。(ATA
66とか、サウンド、ディスプレイコントロ
ーラ、SCSIなどが内蔵されているものも
有ります。同じように見えても、かなり中身
によってはお買い得なものと、高いものがあ
ります。特に注意は、チップセットとクロッ
クです。買う前に要確認。)

 CPU:Cerelonで1万円、PVで3万弱
(700MHzくらい。早いのはもっと高い
です!)Athlonで2〜3万(これも早いのは
もっと高いです。)

 メモリ:128で1万2〜3千円、256
で2万5〜6千円くらい。(最近値上がり)

 HDD:1万2千円〜2万円くらいが手頃。
(10〜20G)先日60Gで3万円くらい
のものを買いました。容量が同じでも、バッ
ファサイズや、転送速度が違うものがありま
すので注意。

 サウンドやビデオ(ディスプレイコントロ
ーラ)は、数千円の安いのから、何万円の高
いのまでいろいろです。サウンドの良いもの
(目安として5千円よりは高いもの)は、結
構楽しめます。

 注意としては、1台のPCで部品として1
0点くらいのコンポーネントを買うので、一
つずつが千円違うと全体は1万円違います。
ちりも積もれば何とやらです。

----------------------------------------
プログラムでプログラムを作る

 当社では、「おちゃの子」という、プログ
ラムでプログラムを作る製品を持っています。

 プログラムは、データを(プログラムで)
加工するもの、というのが一般的な理解で、
加工すべきデータと加工するプログラムの区
別が付かない人は、プログラミングができま
せん。

 しかし、手続き的知識と宣言的知識などと
いう概念があって、そういう切り口で見ると、
プログラムとデータの境界はぼやけてきます。
データを整備するとプログラムの代わりをさ
せることができる部分はたくさんあります。
逆にデータをプログラムに取り込んでしまう
こともできます。

 また、インタプリタでは、プログラムのソ
ースコードがインタプリタのランタイムにとっ
ては処理すべきデータとなっています。コン
パイラでも、ソースコードを(データとして)
読み込んで、処理をし、実行可能なモジュー
ルを作り出します。

 UNIXは、ソースコードまたはデータや
パラメータの加工用のツールをいっぱい持っ
ているOSです。

 こうやって並べていくと、プログラムでプ
ログラムを作ることは、特別なことではあり
ません。ごく一般的なことです。MSのウィ
ザードもプログラムを作るプログラムです。

 しかし、プログラムでプログラムを作ると
いう考え方に慣れていない人が結構大勢いて、
その昔、小さな学会で、統計計算プログラム
を対話式の、今でいうウィザードの凝ったや
つで作り出す、ということについて話したと
きに、「そんな馬鹿なことができるわけが.
..」という反応をした人もいたくらいです。

 個人的には、プログラムでプログラムを作
るということがもっとなされるべきだと考え
ています。コツは、あまり汎用性のある生成
ツールにしない、ということですが。

----------------------------------------
レンタルサーバー

 インターネット上で何かサービスをしよう
としたときには、そのサービスをする場所と
して、サーバーが必要になります。

 ブラウザにWebページを送ってきて端末
に表示させる仕事をしているのは、IISや
ApacheなどのWWWサーバーで、それ
を動かすのに、Unix(linuxやFr
eeBSD、Solarisなど)やNTな
どが使われています。

 サーバーは必要なときに直ぐにWebペー
ジのデータが送れるように、インターネット
に常時つながっていればどこに置いても良い
のですが、基本的に通信なので、通信線の太
さや、地震や停電などのトラブルが起きたと
きの安全性等で、どこに置くべきかが大分変
わってきます。

 手元に置いた場合は、操作は便利ですが、
通信線の太さと、地震や火事などに対する安
全性に多少問題が有るかもしれません。ただ、
他の方法と違い、マシンが手元になりますか
ら、データの出し入れや調整が簡単です。

 ハウジングという太い回線が通っている場
所に、サーバーを置かせてもらう方法があり
ますが、これは、サーバーマシンからソフト
からなにからなにまで自前です。結構お金が
かかります。

 最近は、ハウジングをしているところが、
1台のPCサーバーを丸ごとかしてくれるよ
うになりました。これは、セットになってい
て幾分安いです。

 もっと安いのは、バーチャルサーバーとい
うような1台のサーバーを複数の人が使う方
法です。ただし、これは、設定するソフトや
安全性などの面で、他のサーバーの使い方よ
りも問題があります。

 サーバーは、Webで何かやるときには不
可欠な道具です。しかし、油断すると大変な
お金がかかるものです。当社では、そこをい
ろいろなレベル、状況に合わせて、うまくコ
ストパフォーマンス高く使う方法を研究し、
いくつかの解を持っています。

 何かの折りにはご相談下さい。

 なお、これから何回かに分けて、インター
ネットの仕組みなどについて解説していく予
定です。

----------------------------------------
ソフト&コンサルタント会社 
 株式会社アイ・ブレーンズ より、
  その時々の話題などをお届けします。

PCの基礎知識やプログラミング入門、
   ときおりの各種情報・話題などを
      ランダムにご提供致します。
バックナンバー等は、WebPageをご覧下さい。

----- HTML版 フッター ---------------------

 発行者:   株式会社アイ・ブレーンズ
 E-mail:    mail@ibrains-jp.com
 URL:     http://www.ibrains-jp.com/

 配給元:   ウェブトースト

 解除は、発行者又は配給元のWebPageからできます

------------------------------------------------
このメールマガジンは、WebToast
           を利用して発行しています。
        (http://www.ekke.co.jp/toast/)
------------------------------------------------